リーグ再開、第2戦。関東にヴィッセルが帰ってきます。
相手は横浜・F・マリノス。そして、まさかの平日開催です。
舞台は日産スタジアム・・ではなくニッパツ三ツ沢球技場
今回は、編集部員ヨシコ氏に、ニッパツの思い出を語ってもらいました
■ニッパツの記憶
私が本格的にJリーグを見始めたのは2009年からでした。
まだルールや選手の特色がわからない状態で、4月11日にニッパツに観戦に行きました。
何がどうなってるのかよくわからないまま5失点。
今なら何一真にフルボッコされてんだよー!と言えるけど、ほんと訳のわからないまんま夢スコで試合終了。
マリノスサポに慰められるのでした。
11年はナビスコでニッパツに。
10年に横国での試合で、嘉人と小野裕二のイザコザがあり何としてでも見返したい!
その気持ちを胡瓜の売り子の兄ちゃんにも熱く語ってしまい
「僕もアレは無いと思ったので神戸応援しますよ」とまで言わせてしまいました。
試合は最後の最後でホジェリーニョが同点弾を決め、
どんより気分から解放され幾分清々しい気持ちでニッパツを後にしました。
私が観戦した中で言うとほんと相性も悪いし、夢スコの惨劇もあったけど
今回のニッパツではスッキリ晴れやかな気持ちになれる事を期待しています。
■アクセス情報
Jリーグ 第16節 vs 横浜・F・マリノス
2014.7.23(水) 19:00
@ニッパツ三ツ沢球技場
平日開催ということで、お仕事を終えられてから駆けつけられるという方も多いハズ
ニッパツは、都心からのアクセスは悪くありませんので、是非とも現地での観戦を!!
東京からは、各種JR・私鉄で横浜駅まで
横浜駅についたら西口(相鉄ジョイナスや高島屋方面)にでて、
市営か相鉄バスというのが基本ルート
大体5-6分で「三ツ沢総合グランド入口」。そこから下車5分ほどです
(オフィシャルでは2分となっていますが、アウェイ席はバス停から一番遠い側なので
ギリギリに行かれる方はご注意を)
http://www.f-marinos.com/access/nippatsu
市営地下鉄(ブルーライン)利用の場合は、「三ツ沢上町」駅が最寄り駅ですが
こちらは駅から15分以上かかりますので、ご注意を
それでは、久々の関東アウェイ戦。勝ち点3を持ち帰り、夏の横浜を楽しみましょう!!